Advanced Custom Fieldsを使って投稿のアイキャッチギャラリーを作ります。

ウサヲです。
ウサヲは投稿の度にシングルページにアイキャッチを表示しているのですが、その内容を密かに微笑みながら考え、作り出すことに喜びを感じています。今回ウサヲが手がけたアイキャッチをギャラリーにしてみようと思いました。長くなるでしょうが、忘れん坊ウサヲが忘れたいつかの日のために、メモします。
方法
- プラグイン「Advanced Custom Fields」を使います。投稿画面にて、本文の下に真偽ボタンとテキストフィールドを追加します。
- 投稿にて表示するアイキャッチをギャラリーにも表示したい場合には真偽ボタンオンとし、追加しない場合にはオフのままの状態とします。オンの時には、コメント用のテキストも表示します。
- ギャラリーの表示は固定ページをベースにし、専用のテンプレートを認識させます。表示するのは投稿日付、投稿タイトル、アイキャッチに使ったサムネイル画像、テキストコメントです。
- 表示の方法はサイドバー等からバナーを使って閲覧できるようにします。
作業順序
- プラグイン「Advanced Custom Fields」をインストール、有効化し、真偽のフィールドとテキストフィールドを投稿タイプに追加します。真偽がオンの場合にのみテキストフィールドを表示します。
- ダッシュボードの固定ページから新規固定ページを追加し、テンプレートはpage-gallery.phpを新規で作り、専用テンプレートとして認識させます。
- ソースをいじくります。固定ページを読み込み、さらに投稿ページを読みに行き、投稿の真偽ボタンがオンの場合には、投稿日付、投稿タイトル、サムネイル画像、テキストコメントを表示します。
- CSSをいじくります。
以上、メモでした。